家事をしながら音楽を聞いていたら、いきものがかりさんの曲、『ありがとう』が流れてきた。
結婚式の時に流した思い出があり、とても懐かしく感じ、涙が溢れてきた。
両親共に参加してくれた結婚式。
父が闘病中の母を救ってくれ、母は結婚式に出席することができた。
余命宣告以降、大きな手術を乗り越え、その後も入退院を繰り返しながらも生きてくれた。
両親二人が他界して、自分の親はもういないんだと、
親の代のツリーが無くなったような感覚だった。
そんな話を、ふと親世代の方に話したら
『あなたがいることは、まぎれもなくご両親がいたということだから、大丈夫よ』
と、言葉をかけてくださった。
もっと生きてほしかったという思いが強くて、なんでこんなに早く?と思っていた。
でも、母は母で頑張って生きたんだと、
父も父で自分の人生を精一杯生きたんだと、
少しづつ思うようになった。
結婚式の日に『育ててくれてありがとう』と感謝した気持ちと、
今の、『これまで生きていてくれてありがとう』と感謝した気持ちが
『ありがとう』の曲を通じて、
両親や多くの方々が祝ってくれた結婚式のなつかしさと共に
込み上げてきた。
母の命をここまで繋いでくれた父、頑張って生きてくれた母へ
感謝の気持ちを伝えたい。
今まで、本当に、
ありがとうございました。