今週から令和7年度がスタートしましたね。
一週間、お疲れ様でした!
何故かすごく疲れました(*_*;
たぶん、何でも一生懸命やりすぎなんだと思います。
一生懸命するのはいいのだろうと思うのですが、やりすぎなんだろうと・・・。
肩の力の抜き方を知らない。基本的に気が張ってるような状態です。
程よく肩の力を抜く方が、何事も上手く行くのだろうと思います。
ただ、肩の力の抜き方が分からないので、脱力が上手い人に尋ねてみようと思います。
「重く考えると沈んでしまうので、軽く考えよ」と何かで見ました。
仕事にせよ、プライベートにせよ、考えすぎず、「楽しそうだな、やってみたいな」と思うことを心の赴くままにやってみようと思います。軽く考える方が行動できるので、結果、上手く行くような気がします。
そういえば、「実力」とは「実行力」の事だと、とにかくやれと、高校生の頃、先生が言ってたことを思い出しました。
人から何か言われそうだとか、考えてもしょうがないことばかり考えて実行に移すのが難しくなっていたことがこれまでにありまして。
そもそも、人の心なんて読めないのだから、変に想像したところ(しかも大体は悪い方に想像する)で苦しくなるし、考えるだけ無意味だなぁと最近やっと思えるようになりました。いい方向に想像するのはよいと思うので、想像するのであれば、自分の思い描く理想を想像していきたいです(*´з`)

先日Seattle’s Best Coffeeに行きました。マグカップか紙コップか聞かれたので、マグカップでお願いしたら、かわいいフォルムのマグで提供されました。ヘーゼルナッツラテです。人が少ない時間帯だったので、ゆったりしていてよかったです(・∀・)ウン!!