なんか好きなんだよね~理由は分かんないけど。
と思うことってありませんか?
人だったり、物だったり、景色だったり。
でも、理由が無いのに好きって、意味が分からないと思ったり。
本当は、心の奥底には何らかの理由があるのではないかと。
それで最近考えたこと(既に研究がされていて、私が知らないだけかもとは思いますが・・・)は、はるか昔に感じた何かが自分の心の奥底にあって、その思いが反応して、好きだな~とか思っているのではないのかと。
なぜ、そんな考えに至ったかというと、長男の命名に関して、思い当たる節があったからです。
長男の名前は、絶対にこの名前にしたいという思いがあったのですが、名付けた当時は、どうしてそう思うのか分かりませんでした。
数年後、ある拍子にその理由が分かりました。
私が小学生の頃に読んだ漫画のキャラクターの男の子の名前でした。
その漫画は家には無かったので内容を思い出せないのですが、小学生の頃、かなりときめいたことだけは覚えています。
ときめいたことが心の奥底に眠っていて、名前を付ける時にふっと出てきたんだろうなと思います。
はるか昔に経験して感じた思いは、思い出せなくても、眠っているんだなぁと。
きっと、忘れているのではなく、思い出せないだけなのかなと。
そんな体験が最近、他にもあった(自分の好きなタイプのルーツが分かった(/ω\))ので、書き留めておきたいと思いました。
追伸)みなさま、今週もお疲れ様でした☆